ブログをしっかり更新しようと思います。
二つあったブログをこちらに統合して、なんかスッキリしましたから。
で、以下の文は昨日書いた記事のコメント欄にしたためた文章なんですが、長文なんで改めてエントリー。
いろんな見方があると思います。
僕もいろいろ考え中。
お返事ができるかどうかはわかりませんが、ご意見ある方は昨日の記事のコメント欄によろしくです。
ssssssssssssssssssss
皆様、コメントありがとうございます。
一晩明けて。
二つあったブログをこちらに統合して、なんかスッキリしましたから。
で、以下の文は昨日書いた記事のコメント欄にしたためた文章なんですが、長文なんで改めてエントリー。
いろんな見方があると思います。
僕もいろいろ考え中。
お返事ができるかどうかはわかりませんが、ご意見ある方は昨日の記事のコメント欄によろしくです。
ssssssssssssssssssss
皆様、コメントありがとうございます。
一晩明けて。
いやぁ、いろんなところでこの問題に言及されてるのを見て、「ああ、みんな野球好っきゃなー!」とニヤニヤできるまでに冷静にはなりました。
落合監督の采配に賛成する意見、いろんな方がブログに書いてるのを見ていちいち納得。
「うんうん、そりゃそうだ」と。
「あー、それもそうだ」と。
いや、ホンマに。
棒読みじゃなくて(笑)。
この問題はもともとどっちが正解とか言える性質ものではもちろんなくって、それぞれの“オレ様意見”で上等なんですよね。だから「落合賛成?バカじゃねーの」あるいは「落合反対?浅いねー」とか、そういうのはナシの方向で!
僕はやっぱり、まだ納得できないですね、落合采配。
自分でも不思議なぐらいに。
一夜明けて一部報道で「山井はマメがつぶれていた」とか聞こえてくるけど、それはそれとして。
今回の一件を考える際のキーワードは「不条理」だと思います。
今回起こった不条理は「完全試合目前なのに降板って、なんでやねん!」という不条理。
ただこれは、落合さんの中では至極まっとうな条理であったはず。だからこそ誰にでもできる仕事ではない「53年ぶりドラゴンズ日本一」が達成できたと言えましょう。
それを仮に条理というなら、オレが見たかったのは「落合の不条理」
勝利至上主義だろ?。
確率論では岩瀬登板だろ?
勝利は大事だよ。
個人記録よりずっと大事だよ。
日本一だ。
一年間この形でやってきたじゃないか。
ノブコもフクシも見てるじゃないか。
ここで日本一を逃したら、今度はどこを丸坊主にすればいいんだ。
わかっているんだ。
ここは岩瀬に交代だ。
だいたい山井だぞ山井。
ケンシンじゃねーぞ。
だけどもオレは…
「山井続投!」
あー、やってもた!
おお、落合の不条理!
不合理と言ってもいいかもしれない。
プロ野球の最大の目的がチームの優勝だということに異論はありません。それが最もファンを喜ばせるサービスだということも間違いありません。
でも、それをちょっとばかし見誤ってこそ野球ってオモロイと思うんです。
夢って言うのは、条理や正論から少し外れたところにあるから夢なんじゃないだろうかって。
山井が打たれて「しまった!」と頭を抱える面白さ。
山井が完全試合を達成して「ま、良かったよかった」と笑う痛快さ。
オラはその方が、ワクワクすんだけどなぁ(←ドラゴンボールの悟空風に)
また考えます。
落合監督の采配に賛成する意見、いろんな方がブログに書いてるのを見ていちいち納得。
「うんうん、そりゃそうだ」と。
「あー、それもそうだ」と。
いや、ホンマに。
棒読みじゃなくて(笑)。
この問題はもともとどっちが正解とか言える性質ものではもちろんなくって、それぞれの“オレ様意見”で上等なんですよね。だから「落合賛成?バカじゃねーの」あるいは「落合反対?浅いねー」とか、そういうのはナシの方向で!
僕はやっぱり、まだ納得できないですね、落合采配。
自分でも不思議なぐらいに。
一夜明けて一部報道で「山井はマメがつぶれていた」とか聞こえてくるけど、それはそれとして。
今回の一件を考える際のキーワードは「不条理」だと思います。
今回起こった不条理は「完全試合目前なのに降板って、なんでやねん!」という不条理。
ただこれは、落合さんの中では至極まっとうな条理であったはず。だからこそ誰にでもできる仕事ではない「53年ぶりドラゴンズ日本一」が達成できたと言えましょう。
それを仮に条理というなら、オレが見たかったのは「落合の不条理」
勝利至上主義だろ?。
確率論では岩瀬登板だろ?
勝利は大事だよ。
個人記録よりずっと大事だよ。
日本一だ。
一年間この形でやってきたじゃないか。
ノブコもフクシも見てるじゃないか。
ここで日本一を逃したら、今度はどこを丸坊主にすればいいんだ。
わかっているんだ。
ここは岩瀬に交代だ。
だいたい山井だぞ山井。
ケンシンじゃねーぞ。
だけどもオレは…
「山井続投!」
あー、やってもた!
おお、落合の不条理!
不合理と言ってもいいかもしれない。
プロ野球の最大の目的がチームの優勝だということに異論はありません。それが最もファンを喜ばせるサービスだということも間違いありません。
でも、それをちょっとばかし見誤ってこそ野球ってオモロイと思うんです。
夢って言うのは、条理や正論から少し外れたところにあるから夢なんじゃないだろうかって。
山井が打たれて「しまった!」と頭を抱える面白さ。
山井が完全試合を達成して「ま、良かったよかった」と笑う痛快さ。
オラはその方が、ワクワクすんだけどなぁ(←ドラゴンボールの悟空風に)
また考えます。