ブログを更新するという作業において、身構える習慣がずいぶん前からあります。
その昔僕は「カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記」というブログをやっておりまして、そのブログはおかげさまで今よりもずっと多くの方々で賑わっており、数々の雑誌にも紹介され記事を書くたびにたくさんのコメントをいただき、基本的にはそのひとつひとつにお返事を書かせていただき…
それが本業の漫画が忙しくなってから以前のようにブログに時間を割くことができなくなり、ブログ更新に身構えるようになり…
これではいけないと思います。
何でもいいから発信する。
発信することに意義はある。
そこから始まる何かがきっとあるはず。
止まった水を再び流れさせようという脳回路の水道工事に取り組みたいと思います。
昨日の阪神戦、野原祐のプロ入り初ヒットに思わず「ヨッシャァ!」とテレビの前で大声。
たんたん先生の仕事部屋にもその声は余裕で聞こえ、「阪神逆転したの?負けたの?なんでヨッシャ?」と説明が必要な状況に。
どんな偉大な選手にも「初めて」は一度しかないわけで。
これから末永く応援する選手の、その瞬間に立ち会えた喜びと祝福の気持ちはいつだって「ヨッシャァ!」です。
まあそんなわけで、いまから「パチンコ仁義」の打ち合わせ。
連休の影響で少し締め切りが早いようで日曜出勤になります。
まあ、本来漫画家に曜日はあまり関係ないですが。
カネシゲタカシの公式サイトはこちら。お仕事のご依頼もお待ちしております。
カネシゲタカシの著書はアマゾンでもお買い求めいただけます。
その昔僕は「カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記」というブログをやっておりまして、そのブログはおかげさまで今よりもずっと多くの方々で賑わっており、数々の雑誌にも紹介され記事を書くたびにたくさんのコメントをいただき、基本的にはそのひとつひとつにお返事を書かせていただき…
それが本業の漫画が忙しくなってから以前のようにブログに時間を割くことができなくなり、ブログ更新に身構えるようになり…
これではいけないと思います。
何でもいいから発信する。
発信することに意義はある。
そこから始まる何かがきっとあるはず。
止まった水を再び流れさせようという脳回路の水道工事に取り組みたいと思います。
昨日の阪神戦、野原祐のプロ入り初ヒットに思わず「ヨッシャァ!」とテレビの前で大声。
たんたん先生の仕事部屋にもその声は余裕で聞こえ、「阪神逆転したの?負けたの?なんでヨッシャ?」と説明が必要な状況に。
どんな偉大な選手にも「初めて」は一度しかないわけで。
これから末永く応援する選手の、その瞬間に立ち会えた喜びと祝福の気持ちはいつだって「ヨッシャァ!」です。
まあそんなわけで、いまから「パチンコ仁義」の打ち合わせ。
連休の影響で少し締め切りが早いようで日曜出勤になります。
まあ、本来漫画家に曜日はあまり関係ないですが。
カネシゲタカシの公式サイトはこちら。お仕事のご依頼もお待ちしております。
カネシゲタカシの著書はアマゾンでもお買い求めいただけます。